2018年12月19日

第450回 ①『青木まり子現象』の件 ②マンガのジャケ買い楽しい件

①本屋に行くと「大」がしたくなる現象を俗に『青木まり子現象』と呼ぶらしいです。その説は様々なものが挙げられていますが、最近では新説として「幸福否定説」があるそうです。本屋にいて、いろんなマンガや本を見て、ああ、こんなに幸せでいいんだろーかー、と思っているとその代償的に、もよおす、という説なんだそうです。でも本屋って万引き対策で大体トイレ貸してくれない。
②本屋やレコード屋で幸せなもののうちに「ジャケ買い」がありますけれど、今日はそのジャケ買いが当たりまして幸せです。アマゾンレビューとかが簡単に観れてしまう世の中ですが、あえてそれを見ないで買う、そんな賭けができるのが本屋のいいところです。思わぬ出会いがあるもんですよ。

posted by 八ッ橋佑規 at 23:55| Comment(0) | おつかれカッチン放送(OKKH) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。